テープスリット加工内容は
- 2025.01.22
- お知らせ

弊社は、茨城県(北関東)にある特殊テープスリット加工会社です。
紙、粘着、フィルム、金属箔などの工業用テープを
2mm幅~加工しています。
幅精度は±0.1以下、要望により±0.02を保証。
主にレコード巻での加工ですが、長尺希望の方は
トラバース巻での加工を行っております。
レコード巻とは
芯にテープをレコードのように巻きつけていく加工で
例えるなら、セロハンテープやマキシングテープなどの
巻き方がレコード巻と言われています。
トラバース巻とは
芯に対して巻き取り位置を少しずつ移動させながら
巻きつけていく加工で、横にスライドしながら巻く
イメージです。
例えるなら、ミシン糸。
レコード巻の何倍もの長さに巻く事が出来ます。
弊社では、工業用テープの他に
食品、医療、自動車、精密機器などに使用される材料なども
スリット加工させていただいております。
スリット完了後は1巻1巻、目視検査し合格品のみを
梱包して出荷しています(仕様通りの梱包)
本社工場とは別にクリーンルーム工場も完備しています。
クリーン度はクラス1000。
エアシャワーを完備し、外部からのホコリや菌などの
持ち込みをシャットアウト。材料搬入から梱包まで
環境を崩さず徹底管理しています。
異物を嫌うあらゆる製品に対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
問合せフォーム
インスタグラムやってます
ぜひ覗いてみてください♪